近くて安くて週末だけで行けてしまう韓国。
沖縄や北海道よりも安い格安プランもたくさんあります。
初めての韓国だから、定番のところは行きつつも、でもありきたりはやだな~という方へ
これさえ見れば大丈夫!というように、旅行の感想ブログだけじゃなく、行き方、交通手段、費用、持ち物、お得情報など全て網羅されています。

仕事が忙しくてプランを考えるのが面倒な方必見です!
今回私達は、韓国フォトウェディングを行うために、韓国に来ました。結婚を控えている方、そうでない方も、女性誰もが憧れるまるで絵本の1ページのような撮影をできます。
韓国旅行に来たついでに撮影もしたい!という方には、こちらの連載レポート記事もあわせてご覧ください。
|
おススメのガイドブック
韓国に行って必ず必要なのが、ガイドブックです。韓国ではgoogle mapなどが制約されているので、携帯アプリはあまり使えません。
地図や路線図がしっかり乗っているガイドブックを1冊購入していきましょう。
私がおススメのガイドブックはこちらです。
中の写真が大きく、グルメ・ショッピング・観光など、項目ごとにお得な情報が盛りだくさんでした。レイアウトも見やすく、ごちゃごちゃしていなくてわかりやすいです。

夫婦二人で、大型本屋さんの韓国ガイドブックをほぼ全部見たけど、これはレイアウトが見やすくて、ごちゃごちゃしてなくて、一番よかったね!
ガイドブックには、ソウル周辺の地図や路線図があることも重要です。韓国は電車も安くて便利です。たくさん利用するためにも、地図や路線図が見やすいガイドブックを選びましょう。
おススメの韓国旅行完全スケジュール
今回ご紹介するのは、観光・グルメ・体験・ショッピング、全てを2泊3日でお得に全て網羅するプランです。
かといって、スケジュールがきつきつなわけでもなく、ゆったり観光やショッピングもお得にできます。
行くエリアは景福宮・明洞・南山エリアです。全て電車で行ける範囲で、タクシーに乗っても1メーターで行ける距離ばかりです。
歩き回るのは疲れちゃう・・・お子さんや高齢の方がいる方にもおすすめのコースです。
1日目スケジュール
1日目は半日プランです。半日しかありませんが、どこも近い場所ばかりなので、1日目からグルメ・観光しっかりできます。
時間 | 場所 | 目的 |
14:30 | 空港 | 金浦or仁川空港到着 |
15:00 | 移動 | リムジンバスで明洞へ |
15:30 | 明洞 | ホテルチェックイン |
16:00 | 明洞 | 明洞の屋台を散策 |
17:00 | 南山 | ソウルタワー観光 |
20:00 | 東大門 | 8色サムギョプサル |
22:00 | ホテル | ホテルラウンジ&就寝 |
2日目スケジュール
2日目はしっかりまる1日楽しみます。特に景福宮の日本語ガイドツアーはかなりおすすめです。とても無料とは思えない充実ぶりです。
時間 | 場所 | 目的 |
8:30 | ホテル | ホテルで軽めの朝食 |
10:00 | 鍾路5街 | 広蔵市場で麻薬キンパ |
12:30 | 景福宮 | 交代儀式の鑑賞(13:00~) |
14:30 | 景福宮 | 無料日本語ツアー(14:30~) |
16:00 | 仁寺洞 | はんこづくり |
19:00 | 明洞 | 夜ご飯 サムゲタン |
20:30 | 明洞 | デザート ソルビン |
3日目スケジュール
3日目はショッピングをメインに、明洞で楽しみましょう。ショッピングにグルメ、疲れたらマッサージもおすすめ。飛行機の時間に間に合うように、余裕をもって行動しましょう。おみやげは価格に安いスーパーマーケットがおすすめです。
時間 | 場所 | 目的 |
8:30 | 明洞 | 朝食 おかゆ |
10:00 | 明洞 | ショッピング |
13:00 | 空港 | ランチ・おみやげ |
持ち物リスト
韓国はコンビニもスーパーもなんでもあるので、持ち物は最小限で大丈夫です。
|
費用
1人あたり6~8万円でした(時期により異なります)
|
1日目レポート
14:30空港到着
空港についたら明洞まで移動します。おすすめはお得なリムジンバスです。
バス停は空港を出てすぐにあります。場所がわからなくても、案内所のお姉さんは日本語で教えてくれる人もいるので安心です。
私は金浦空港でどのバス停に乗ればいいのか迷っていると、バス停のおじさんがカタコトの日本語で「ドコ行クノ?」と聞いてくれ、バスが来たら呼んでくれたりしました。日本人の観光客が多いので慣れているようです。
バスに乗ったら、40分ほどで明洞に到着です。ここでヒヤヒヤしたのが、目的地付近になったら停留所でボタンを押さなければならないこと。
社内で日本語のアナウンスもあるように聞こえるのですが、よく聞き取れません…