結婚するって幸せだけど、想像以上にお金がかかる・・・
結婚式にむけて、ウェルカムボードも、結婚式ムービーも作らなきゃ・・・
幸せである一方で、費用ややるべきことによって、悩むこともたくさんあります。
私も、仕事をしながらの準備だったので、焦る気持ちでいっぱいいっぱいになったこともありました。
花嫁さんの負担を少しでも減らすためにおススメなのが、前撮り写真を結婚式のアイテムにもお得に利用することです。
私は以下の方法で、結婚式のアイテムが約10万円もお得になりましたので、ご紹介したいと思います。
また、この記事は、前撮り撮影から結婚式までの流れの中の6番目【結婚式準備編①お得】です。順を追って読むと流れがわかりやすいので、ご参考ください。
|
前撮り写真は韓国で撮影

私達が前撮り写真を撮る場所として選択したのは、韓国です。
今回、大幅にお得にできたのは、韓国フォトウエディングだからでした。
韓国ではフォトウェディング市場が成熟しているので、日本でやるよりお得でクオリティの高い写真を撮ることができます。
スタジオのセットは15種類以上、衣装も7着も着たり、ヘアメイクも5回チェンジしたり、修正のオプションまで無料でついてくるにも関わらず、
日本の前撮り費用とほぼ変わらない、もしくは安い値段でできてしまうので、大満足の前撮り撮影でした。

そして、韓国での前撮り撮影が終わって、自宅に届いたものがこちらです!
す、すごい数と豪華さに思わず声をあげてしまうほどでした。これ全てオプションで注文したのではありません。(※右の写真立て×4は、季節限定の特典プランのため、時期やスタジオによって異なります)
基本プランに全て含まれていました。これを結婚式アイテムに活用することで、時間もお金もかからずにすみました。
その内容について、次から詳しくお伝えしていきます。
結婚式で大人気。額縁つきウェルカムボード
韓国の前撮りでは、無料で豪華額縁つきウェルカムーボードをプレゼントしてもらえます。日本では必ず必要になる追加料金が一切かからないという気前のよさです。
想像以上の豪華さと大きさ

撮影が終わってから、数か月後に届いたウェルカムボードがこちらです。
す、すごい迫力・・・(ウェルカムボードのスタンドは別売りです)

写真では大きさが伝わりづらいので、パソコンと比較してみました。
ウェルカムボードの大きさは50×60センチ、額縁込みなら約60×70センチの絵画サイズ、すごい迫力です(パソコンはMacBook Pro13インチです。)
大きさはしっかりしていますが、結婚式が終わった後にリビングに飾るには、ちょうどよいサイズなので嬉しいです。
結婚式でも大人気~世界で一つだけのウェルカムボード~
そして、いよいよ結婚式です。このウェルカムボードをお披露目するときがきました。
式場に持ち込むには少し大きかったので、梱包して事前に式場へ配送しました。
式場に無事ウェルカムボードが到着したということを、式場スタッフの方が電話で連絡してくれたのですが・・・

あ、もしもし・・・ウェルカムボード届きました。中身も箱から空けて確認したのですが、これすごいですね~!!いや~びっくりしました。中身見ました?
見たにきまってるじゃないかー(笑)
韓国から送られてきた段ボールを使って、そのまま梱包して式場へ郵送したので、中身を見てないのかと思われたのかもしれません(笑)
年間、何百組もの結婚式を見ているスタッフからも、「驚いた」という言葉をもらうことができました。それぐらい、豪華で美しいウェルカムボードなのです。


結婚式で実際に飾った様子がこちらです。
このウェルカムボードが1つあるだけで、ウェルカムスペースの装飾はもう十分なんじゃないか、というぐらい華やかになりました。
結婚式に来てくれた友人や家族からも・・・



すごーい!なにこれ!?初めて見た!!私もやりたい~♡



え~!!この背景(バラ)って本物?笑 本当すごいね~!!いいなぁ~私も知ってたらやりたかったぁ~・・・
「私もやりたい!」という声があがるほど大人気で、ウェルカムボード単体だけで何枚も写真を撮ってくれていました(笑)
クオリティの高い前撮り写真をウェルカムボードにすれば、他の人ともかぶらない、世界に一つだけの素敵なウェルカムボードになること間違いなしです。
結婚式が終わった後も幸せが続くウェルカムボード


結婚式終了後、私達はリビングにこのウェルカムボードを飾りました。
まさに美術館の壁に飾るような絵画のサイズなので、初めて家に来た人は全員驚きます(笑)
リビングに置いているので毎日目にしていますが、今でもこのウェルカムボードを見ると、結婚した時の幸せな気分を思い出し嬉しくなります。
「玄関やリビングに家族の幸せな写真を飾る」
うまくいっているご夫婦のお宅には、必ずお二人の写真がお部屋のあちこちに飾ってあります。なかでもずっと大切に飾り続けたいのは、二人の結婚式の際の写真です。その写真を見るたびによみがえるその時の気持ちが、二人のあいだにいい風を吹かせ、ときめきを感じさせてくれます。
出典(夫をお金持ちにする64の習慣)
2人がくつろぐダイニングに結婚式の幸せな写真があれば、なかなかケンカはしづらいものです。家の中も華やかになり、自然と笑顔が生まれる空間になります。



ウェルカムボードを家に飾るなら、イーゼルスタンドを購入するのもおすすめです♡
豪華アルバム~修正されてるから驚くほどキレイ~


ウェルカムボードに続き、無料でプレゼントアイテムは、豪華アルバムです。
こちらも、たいへん豪華です。あまりのアルバムの立派さに、届いたときには思わず声をあげてしまいました(笑)
厚みもあり、1ページ1ページもしっかりしています。30ページあります。


サイズもかなり大きいのですが、少し伝わりにくいので、先ほどのウェルカムボードのスタンドに飾ってみました。
ページを開いて飾ると、ウェルカムボードとほぼ同じサイズでした(笑)
もう、アルバムをウェルカムボードとして飾ってもいいんじゃないかという程の立派さ・豪華さです。
しかも、30ページ全てきれいに修正されてるのです。腕が細くなっていたり、しわが消えていたりと、とても美しくなっていました(笑)
全部お見せできないのが残念(笑)なぐらい、全ページ綺麗な仕上がりです。
前撮り撮影のスタジオをかなり調べ検討しましたが、もしこのクオリティのアルバム(30ページ・修正つき)を、日本や海外リゾートで注文しようと思ったら、オプションにならざるを得ません。
アルバムだけで、軽く10~20万円の追加注文がかかってしまいます。
修正に関しても、修正をしてくれるスタジオ自体あまりありませんし、あったとしても、写真1枚あたり1~2万円と追加料金がかかるスタジオがほとんどでした。
それが韓国の前撮りは、プランに修正オプションが含まれる場合が多いので、安心です。(※スタジオやプランによっては費用がかかる場合もあります)
データを使って結婚式にも活用しよう
まだまだ終わりません。前撮りの原本・修正データも、プランに含まれています。


当日の撮影では約400ショット撮影しましたが、400ショット全てのデータ、加えて修正データ30ショットもいただきました。
データがあれば、結婚式のムービーやアルバムなどいろいろと活用することができます。
結婚式のムービーに
前撮りデータを使って是非してほしいことが、結婚式の演出ムービーを作ることです。
いまや結婚式でムービーを上映することは必須となっていますが、これを外注すると結構な出費になります。
「自分で作るのって難しそう・・・」と最初は思いますが、作ってみると実はそんなに難しくありませんので、是非活用しましょう。
ちなみに、私達は披露宴で新郎新婦が入場する前にながす、オープニングムービーで活用しました。
※ムービの紹介、詳しい作り方はこちらの記事をご参考ください。
【iMovieの自作結婚式ムービの作り方】初心者でも大丈夫!完全手順をご紹介
次々に衣装やシチュエーションが変わるので、韓国の前撮り写真だけで十分見ごたえがありました。
こちらも、結婚式ムービーを式場や専門業者に注文すれば、それだけで5~6万円はかかってしまいます。
新たに結婚式ムービ用に写真を撮る必要もなく、とても簡単に作成することができました。
フォトブックを作って両親へプレゼント
前撮り写真の活用は、ムービーだけにとどまりません。
データがあれば、自分で簡単にフォトブックも作ることができます。
私も自作して、結婚式の「両親への記念品贈呈」の際に、記念品と一緒にこちらもプレゼントしました。
こちらです。


思った以上に立派なアルバムで、ハードカバーなので高級感もあります。
両親からもとても喜んでもらえました。
料金も2000円程です。!こんなに安いのに、立派なハードカバーでアルバムができてしまうので、かなりおすすめです。
作成方法もとても簡単。
①パソコンにアルバム作成ソフトをダウンロード
②写真を選ぶ
③ぺたぺたレイアウト
④注文
これだけで簡単に自宅に配送してくれるサービスです。
年賀状やお知らせのはがきに
データがあれば、年賀状や結婚したことをお知らせするはがきにも利用することができます。
特に結婚式に招待した方への年賀状は必須です。
データがあったおかげで、年賀状の作成も簡単にでき、大変助かりました。
9割の人が前撮りデータを購入している
韓国フォトウェディングで、無料で撮影データをもらえてしまったのですが、
日本や海外リゾートの前撮り撮影でデータも欲しいと思えば、オプション料金(3~5万円)がかかるところがほとんどのようです。
そして、日本で前撮りをした人の93%は原本データを購入しているデータもあります。
別撮りのスタジオ・ロケーション撮影データの購入状況を尋ねたところ、「撮影したすべての写真データを購入した」人が 67%、「撮影したうちの一部の写真データを購入した」人が26%であった。 (67+26=93%)
(出典)結婚トレンド調査2016
綺麗なドレスを着て、メイクをして、一日かけて何百枚も撮影したのに、後から残るのが数枚の写真だけ。というのは残念ですよね。
そのため、ほとんどの人が撮影したデータを購入しています。
韓国なら、300~400枚近いデータを無料でプレゼントしてもらえるので安心です。
まとめ 金額の比較
これだけ豪華なアイテムをプレゼントしてくれる韓国フォトウェディングですが、前撮り費用は日本とそれほど変わりません。
日本の一般的な前撮り費用の相場は10~15万円ほどですが、韓国では15万円~18万円ほどです。
基本プランの金額はそれほど変わりませんが、日本でウェルカムボード・DVDデータ・アルバムが欲しいと思えば全てオプションとなり、追加料金がかかってしまいます。
日本で追加しようとすると・・・(※一般的な金額の例です。)
|
すべて追加すると、合計20万円以上です。
もちろん、全てを追加購入する必要はありませんが、ウェルカムボードやデータは結婚式の中でもあらゆる場面で使えるので、ぜひとも購入したいです。そうなると、プラス10万円弱はかかってきてしまいます。
私達は、韓国フォトウェディングを選択したので全て無料。約10万円程お得に結婚式を終えることができました。
ウェルカムボードやデータが手元にあったので、新たに検索したり購入する手間や時間もかからなかったのも良かった点の一つです。
結婚式の前は、本当にバタバタします。
仕事の合間を縫って、結婚式のムービーを作ったり、ウェルカムスペースのグッズを考えたり、スピーチや手紙を書いたり、招待客へ連絡したり・・・
本当に時間がありません。
そんな中で、時間もかからずお得で、でもとっても豪華な前撮りのアイテムを結婚式にも利用できたことは、本当によかったです。
韓国は沖縄よりも近く、旅費も安いので土日を使って気軽に行くことができます。是非前撮りは韓国フォトウェディングでされることをおススメします。
次回は、連載7/結婚式②ムービー【自作で簡単!オシャレなムービー作成手順】です。無料で誰でも簡単に作れる方法他、韓国フォトを使った実際の自作結婚式ムービーを掲載しています。結婚式ムービーの作成でお困りの方、ぜひご参考ください。
世界一つだけの結婚式プランなら、ウェディング診断がおすすめ


フォトウェディングの後は、結婚式。一生に一度だから、自分らしい世界に一つだけの結婚式にしたい。
でも、忙しくて、なかなか調べられない・・・そんな方におススメなのが、スマホで無料で簡単にできるウェディング診断
簡単な質問から選択肢を選んでいくだけで、自分に合ったプランを診断してくれて楽しいです♪
診断結果を元にコンシェルジュさんが理想のプランが届けてくれので、こんなプランもあったんだ!という発見もあります。
忙しい方、自分に合った世界で一つだけの結婚式プランをお探しの方に是非おススメです♪
スマホで簡単ウェディング診断 あなたにピッタリの結婚式プランが届く【プラコレWedding】はこちら


|
前撮り撮影の申し込みなら、韓国フォトウェディングを専門に扱う会社はアジェリーナさんが是非おすすめです。
日本からのご案内が600組以上の実績を持ち、丁寧な対応で安心してお任せできました。
この記事の作成においても、多大なるご協力をいただきました。お申込みは是非アジェリーナさんホームページへ