チベット体操の体験談。ヨガとの違いは?オススメの本やDVDも紹介

冷え性、肩こり、・・・特に寒いこの季節にお悩みの方は多いのではないでしょうか?

私は、慢性的な冷え性で、1年中体の末端が冷たいです。

冷え性のおかげで、冬はどこにも出かけたくありません。

加えて、一日中パソコンワークをしているので、肩こりや腰痛もつらい毎日です。

「なんとかしなければ・・・」

そんなとき、ふと横を見ると、主人は毎日いきいきと笑顔で過ごしています。

私より9歳も年上なのに、私の友人からは毎回「同世代」に見られます。

若くみられる上に、健康そうな主人。

その秘訣を聞いたら

夫あき

「チベット体操」を続けてもうすぐ3年になるよ!

ということで、健康で毎日楽しそうな主人にならって、私もチベット体操をはじめてみることにしました。

目次

チベット体操とヨガとの違いは、たった5つのポーズでできること。

チベット体操とは、5つの体操=(儀式)だけで行える簡単なエクササイズのようなものです。

見た目はヨガに似ています。主人が家で毎日しているのを見ていましたが、ヨガかと思っていました。

私は、以前にヨガを試したことがありましたが、パターンが多すぎて、完璧にやりたいと思う私には少々複雑でした。

チベット体操は5つしかないのでとても簡単。1度やればすぐに覚えれそうです。

チベット体操オススメの本によると・・・

主人が愛用しているこちらの本にはこう書かれていました。

「5つの儀式」が身体が身体の7つのエネルギー・アンバランスを正すなら、結果としてホルモンのアンバランスも是正されます。そうすれば、細胞が若い時のように再生し活性化することは可能でしょう。日に日に【若返る】自分を目撃し、実感できるはずです。

細胞が活性化され若返る・・・なるほど。

ここに書かれている7つのエネルギー(=チャクラ)は、後頭部から腹部下にかけて、体の中央部分に7つあるそうです。
この7つのチャクラの動きを正常に戻す作用が、チベット体操の5つの儀式にはあるので、若返り・健康が期待できるようです。

チベット体操に期待する効果

私の現状と悩みはこちらです。

  • 慢性的な冷え性。末端冷え性
  • 基礎体温が低すぎる(平熱35.6度)
  • パソコンワークをはじめて2ヶ月、運動はほとんどしていない
  • 腰痛がある
  • O脚が悩み
  • 猫背
  • ポッコリおなか
  • おそらく胃下垂
  • 二の腕のたるみ
  • 肩甲骨のこりが激しい(マッサージに行くと、毎回驚かれる)
  • 骨盤のゆがみ

書き出してみると、悩み・・・多すぎますね(笑)

全て治るとは思いませんが、これらを意識しつつ、夫婦で健康になれるようチベット体操を頑張っていきたいと思います。

ちなみに、主人はチベット体操をはじめてから下記のような効果があったようです。

  1. 基礎体温があがった。36.0度 →  36.6度
  2. 便通がよくなる
  3. 体脂肪率が3%下がる
  4. 風邪をひかない
  5. 体力がついた(何時間歩いても疲れない)

基礎体温に関しては、私と1度近く違いますね。

家にいても私だけ寒いと言ってよく暖房をつけますが、主人はそのときトレーナー1枚なんてこともしばしばです。

もともとやせ形だとは思うのですが、主人には無駄な脂肪がありません。チベット体操のおかげで体脂肪率が3%さがったそうです。

一方、私は・・・お腹・二の腕・背中・・・気になる脂肪ばかりです。

なんだか悲しくなってきたので、早速始めてみたいと思います。

チベット体操の体験談とやり方

チベット体操はお家で簡単に誰でもできます。

チベット体操の回数ですが、最初の1週間は1日3回ずつからスタートします。
第2週目→5回、第3周目→7回と、1週間ごとに2回ずつ増やしていき21回を目指します。

最初は3回からスタートすることが大切なようです。

チベット体操は、うつぶせや仰向けになるポーズもあり、床でそのままやると少し痛いようなので、ヨガマットがあるとおススメです。

Active Winner ヨガマット (ストラップ付) 6mm 軽量 グリップ性 耐久性 (ブルー)

ではヨガマットも準備したところで、早速スタートしてみたいと思います。詳しいやり方は、チベット体操歴3年の主人が詳しくまとめてくれていますので、こちらに沿ってやってみたいと思います。
呼吸法なども詳しく書かれていますので、こちらの記事をご覧ください。

どうせやるならちゃんとやりたいと思い、主人に携帯でムービーを撮ってもらい、苦手なポイントを確認することにしました。

チベット体操:第1の儀式

両手を挙げて時計回り(右回り)に回転します。それだけです。
必ず時計回りじゃなければならないそうです。チャクラの関係でしょうか。テキストには強く注意するよう書かれています。

第1の儀式は私にも簡単にできました。

◆苦手なポイント→なし

チベット体操:第2の儀式

まずはヨガマットの上で横たわります。


①仰向けになり ②膝を曲げず足をあげ ③足を垂直にあげます。

私はこの儀式が一番苦手でした。まず③のポーズができません・・・膝を曲げずに垂直に足をあられません。そして、腰がとても痛くなります。

以前仕事をしていたときに、腰痛がひどくなりました。そのせいか、このポーズをすると余計痛くなりそうで・・・
腹筋がないのも原因でしょうか。無理せず少しずつ回数を増やしていきたいと思います。

◆苦手なポイント→ ③のポーズを膝をまげないとできない。そもそもこのポーズもつらい

チベット体操:第3の儀式

ヨガマットの上で中ひざになります。


①中ひざになり ②頭を前に曲げて ③後ろにそらします

こちらは、はじめての私でも簡単にでき、かつ普段使っていない筋肉がのびて気持ちがいい気分でした。

◆苦手なポイント → なし

チベット体操:第4の儀式

ヨガマットの上で足を伸ばして座ります。

①足を延ばし座り ②顎をさげ ③頭を後ろにそらし


④腰をもちあげ ⑤テーブルの形になり息を止める

難しそうに見えますが、やってみると意外とできました。これをやると全身が熱くなり疲労してきました。

この儀式は後からムービーで見返してみると改善点がたくさんありました。

まず、①のポーズをキレイにできません。おそらく猫背と腹筋がないからでしょう。

⑤のテーブルの形になろうとしたとき、お腹をあげすぎてしまい、綺麗なテーブルの形ではありませんでした。自分ではやっているつもりでしたが、意外とできていないことがあるので、家族に見てもらうか、鏡の前でやってみてもいいかもしれません。

そして、①の座るポーズに戻るのですが、やっぱり猫背になってしまいきれいなポーズをできませんでした。

◆苦手なポイント → ①背筋を伸ばして座れない、⑤のテーブルの形を維持することがつらい

チベット体操:第5の儀式

いよいよ最後です。


①うつぶせになり ②背骨をそらし ③腰を中心に体をあげ ④逆Ⅴ字になります。

ポイントは④でした。まずV字になってからかかとをつけられません。続けたていたら、いつかつけられるようになるでしょうか・・・

そして、V字のときもやっぱり背中が丸いです。自分はかなりの猫背なのだと認識しました。

2回目にはいり、最初の②のポーズに戻ったとき、膝や太ももが床についていましたが、主人に注意されてなおしました。

◆苦手なポイント → ⑤のV字のとき、かかとがつけられない、背中が丸い。②のポーズでは膝や太ももが床についてしまう

第5の儀式まで終わりました。3回ずつしかしていないのに、体中が熱くなり、かなりの疲労感でした。

最初から21回やろうとはりきっていたのが、なつかしいです・・・

チベット体操を体験しての感想

無事、初チベット体操を終えました。かなりの疲労感ではありましたが、身体の芯から熱くなり、終わった後は清々しい気分でした。では、はじめてやってみての感想をお伝えします。

チベット体操は5種類しかないので、とっても簡単

3回×5つの儀式をするのにかかった時間は、3分19秒でした。(え!!)

かなりゆっくりやったつもりでしたが、回数が3回と少ないので、3分弱で終わってしまうのですね。

5つのポーズもあと2日やれば、何も見ずに1人でもすいすい出来そうです。これなら私にも続けられそうです。

以前、ヨガをやったときには30分から1時間ぐらいかかり、終わった後は気持ちよかったのですが、ポーズを何一つ覚えていなかったような気がします。

チベット体操は費用がかからない、どこでもできる

やはり、費用がかからずどこでもできるところがいいですね。始めようと思えば、いますぐにでも始められます。

初期費用はヨガマット・テキストだけでよいので3000円弱ですかね。

ヨガやジムなら、ウェアー・シューズ・レッスン料・交通費などがかかる上うえに、寒いのにスタジオまで行くために外に出ないといけないのがつらいので、

家が大好きな私にはぴったりです。

チベット体操は無理なくはじめられて、効果も感じられる

3回からはじまり3分弱でできるので、無理なくスタートできていいですね。また、それほど運動していないのに、終わった後は体がポカポカし芯から温まっているのを感じました。

確かに、暖房がいらないぐらい体が熱くなってくるので、基礎体温が35.6度の私には効果がありそうです。

チベット体操の注意点と今後の目標

とても簡単で費用もかからず簡単にできるので、お家が大好きな私でも続けられそうです。

これからは21回を目指して主人と一緒に続けていきたいと思います。

チベット体操の注意点や苦手なポイント

初心者が3回をやってみて、苦手なポイントをまとめてみましたので、これから始める方はご参考いただけたら幸いです。

 第1の儀式 なし
 第2の儀式 膝を曲げないと足をあげられない
 第3の儀式 なし
 第4の儀式 背筋を伸ばして座れない、テーブルの形が難しい
 第5の儀式 V字でかかとをつけられない、猫背

次回は、この苦手ポイントに注意して行いたいと思います。

チベット体操に期待したい効果

冒頭でもお伝えしましたが、全く運動をしていない私は、体にかなりの悩みがあります・・・
その中でも特に気になる点を目標にしたいと思います。

私の目標

  • 冷え性 基礎体温を36度代にする。(現在35.6度)
  • 猫背を矯正しポッコリお腹を改善させる (現在ウエスト●●センチ・・・)細くなったら±で成果を発表できたらと思います(汗)

チベット体操をしてみると、猫背を改善しないとできないポーズがあったり、終了後は体温が上がるのを強く感じられましたので、目標はこの2点にしてみました。

チベット体操の実施とともに、体温・ウエストの測定の記録も行い、結果報告できたらと思います。

チベット体操のオススメの本・ヨガマット

チベット体操をはじめる際に、書店でいろいろ見比べてよかった本やDVD、ヨガマットをご紹介します。

Active Winner ヨガマット (ストラップ付) 6mm 軽量 グリップ性 耐久性 (ブルー)

おススメのテキストはこちらです。チベット体操のやり方や呼吸の仕方、実践者の声などが詳細に書かれています。

5つのチベット体操──若さの泉・決定版
各儀式の手順が写真付きで詳細に記載されていますし、老人だった大佐の若返り成功ストーリーも読んでいてワクワクします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次